新潟県立加茂農林高等学校

新潟県立加茂農林高等学校

記事一覧

令和6年度 球技大会

 令和6年12月24日(火)に球技大会を行いました。種目は男女別でドッヂボールとバスケットボールです。冷えた体育館でしたが、選手はクラスの名誉を賭けて勝利を目指し、全力プレーです。  運営や審判に当たった生徒会役員をはじめとした生徒の皆さん、ありがとうございました。 【結果】ドッヂボール(男子)優勝3-3 準優勝2-2 3位3-4     ドッヂボール(女子)優勝1-4 準優勝1-1 3位3-4     バスケットボール(男子)優勝3-1 準優勝3-3 3位1-4     バ

1,2年生が燕市の企業を学びました

令和6年12月18日 1,2年生を対象に、燕市の企業の方が教室で製造の仕事についてご説明くださいました。世界トップクラスの技術の話を聞くことができ、地元燕の製造業を誇らしく、また身近に感じることができました。

ブドウハウス ビニール張り

 2年果樹専攻で、ブドウハウスのビニール張りを行いました。9枚のビニールを1枚ずつハウスの反対側へ送り、引っ張り、針金で固定する作業でした。作業開始時は、風の影響でビニールをなかなか思うように張ることができませんでしたが、みんなで声をかけながら、協力して終えることができました。朝から夕方まで長時間の作業でとても疲れましたが、終わった後の達成感が何とも言えません。  ブドウハウスでは、シャインマスカットやクイーンニーナなど主力品種が栽培されているので、今後、丁寧に栽培管理してい

果樹の剪定

 3年生の果樹コース20名が果樹園の果樹の剪定を行いました。  モモ、ナシ、クリの3班に分かれて剪定を行いました。事前の授業で枝の切り方等は学習しましたが、いざ実習となるとどの枝を切るかが難しいと感じました。授業時間内に全て終えることはできませんでしたが、先生方からポイントを聞くことで少しずつ理解できました。次回の剪定実習で完成させます。

校長挨拶

           新潟県立加茂農林高等学校         ~歴史と伝統ある学校で、生命を学ぶ~ 校  訓   1 愛敬強調 愛しうやまい相互に協力しあう  2 公正廉直 明白で正しく清廉で潔白なこと  3 勤倹質朴 勤勉かつ倹約、飾り気なく律儀  4 責任実行 責任を果たし、進んで物事をやる  5 師長尊重 目上の人を敬うこと 教育目標  1 きめ細かな学習指導を行い、生徒個々の能力を伸長するとともに、豊    かな創造力を育成する。  2 道徳的心情を培い、良識を